川越市 歯科 小仙波デンタルクリニック
〒350-0036 川越市小仙波町3-21-12
TEL/FAX:049-298-5105


ロゴ 訪問診療について

<訪問診療を受けるには>


  •  まずはお電話(TEL:049-298-5105)でご相談ください。
  • その際

    1. 主訴(困っていること)、通院困難な理由
    2. 保険証の種類
    3. 介護保険の有無、要介護認定の区分
    4. ケアマネージャー、主治医

    をおたずねいたしますので、よろしくお願いします。


  •  初回訪問日を決定します。
  • ご都合の良い曜日・時間をお聞かせください。
    緊急の場合(入れ歯が壊れたなど)は、できるだけ当日お伺いできるように対応します。


  •  初回訪問
  • 検診:現在のお口の中の状態を把握します。
    説明:必要な治療、機能訓練・口腔ケアなどをご説明します。
        臨機応変に対応いたしますので、ご相談下さい。
    治療:応急処置、入れ歯の修理、機能訓練、口腔ケアなど


その後、計画に基づいた治療・機能訓練・口腔ケアを行っていきます。
治療後のお口の機能や衛生状態を良好に保つために、ご希望に応じた機能訓練や口腔ケアを継続されることをお勧めします。


訪問診療にあたって・・・

通院困難な方の治療はこちらからお伺いしておこないます。 保険診療で認められておりますので、ご安心下さい。交通費も無料です。
お伺いしての治療のため、水道や、コンセントをお借りする場合はあります。
ご自宅、施設内での治療となるため、治療内容に限界はありますが、今までの経験上、80%は入れ歯に関する治療のため、ほぼ対応は可能です。
また、その他に、口腔ケアもおこないます。
お口の中の衛生状態が悪いと、全身状態にも悪影響を与えてしまいます。
どちらかというと、積極的に入れ歯を作っていく治療よりも、お口の中を清潔に保って、お口の機能を向上させる治療のほうが意味のあることだと思っています。
特に高齢になると、お食事の時に、飲み込みにくくなったり、ムセたり、よだれが垂れたりとお困りなことが増えてくると思います。そういった症状を回復させる簡単なトレーニングもあります。お口から食べることをあきらめる前に、どうぞ訪問診療をご依頼して下さい。